2010/07/01

song 21

どーも。今週土曜日7月3日は、
CLUB ADDにて【Q-vic】があります。




今回は、先日1周年を迎えCLUB SHAFTにて活躍している【gavvy】がラウンジに登場します。

Marikoさんが、
キュービック と ギャビー で

「ギャービック」と命名してました!あざーす!!!

さらに、当日のパーティー模様を21時からUSTREAMで映像配信。
夜通し生放送です。


こちらで当日見ることができます↓
http://www.ustream.tv/channel/q-vic/v3
(現在は3月に行われたQ-vicの模様を録画配信しとります)


さらに、Pioneerさんの協賛でおそらく仙台では初となるDJM2000とCDJ2000を導入しての開催となります。


とにかくこの機材特にDJM2000はもうすごいことになってます。





時代は完全にタッチパネルですね笑

そんなモンスター機材がメインフロアはもちろんラウンジにも!



セイセイさんの日記から引用させてもらうと・・・

『Q-vic・gavvy・Pioneerの特大collaboration!』
当日の模様も配信予定としていますが、直に見に・踊りに…来ていただければと思います!必見です!

お時間ある方は是非遊びにいらしてください!!

以下詳細となります。

2010.7.3(土)♪HOUSE&TECHNO
【Q-vic】
Resident DJ : Huuy、Seiji、Eve、YUCCHI
VJ : Shimon
LOUNGE DJ:gavvy DJ's Chiaki HACCHI $hoty
http://www.q-vic.com/
21:00 OPEN ADV\2000(2D)
PLACE:ADD SENDAI
CLUB ADD:022-263-1185 http://www.clubadd.com

Q-vic
1999年の活動開始以来、着実な実績を積み重ね仙台を代表するハウス&テクノパーティーとなった「Q-vic」。
独特のパーティースタイルを打ち出し、トレンドの最先端で活躍するDJやVOCALISTを招致するなど、仙台のダンスミュージックシーンを引率している。
RESIDENT DJそれぞれにおいてDJスキルの高さに定評があり、様々なクラブイベントへ出演し国内外のTOP DJやアーティストと共演するなど、更なる活躍が期待される。
常に進化し続ける「Q-vic CREW」から発信されるクリオリティーの高いダンスミュージックを通して踊る楽しさを体感し、感動を共遊してほしい。

Q-vic WEB SITE >>> http://www.q-vic.com/

EVEさんの日記からかなり引用させていただきました!笑

そしてそして!
今週金曜日はこれにいきます!


7.2 creepin'+repel @ADD

OPEN22時

ADV  2000YEN(2D)
AT DOOR 2000YEN(1D)

GUEST DJ
ASARI(VLOCKSOUND)
FULLBACK
KAP! 

DJ
SHINGO
DUUUNK
SHINJI
KEN

VJ
IKAMERADRAGON

MADPHOTO
DALETWIN

楽しみだわん!

2010/06/23

song 20

どーも、先週の土曜日はgavvyに行ってきました!

DJ Hacchi

DJ Shorty

Kaon Hacchi

テキーラ!!

gavvyの音はすごく好きな音だなぁと改めて思いました。
ゲストの音のもすごくgavvyに合っていたし、とても楽しかったです。

そしてワンフラット!











こんな感じでした。
みごとに二日酔いでした。

さて、
今日は僕の好きな曲を紹介していきたいと思います。

Etherfox - The Whirled You Live

この曲は、DJ始めたときからよく聴いていました。
僕の中では懐かしくて、コレを聴くと初心に戻ります。

Diana Ross - The Boss

この曲は、よくクラブでも耳にしますが
いつ聴いても最高ですね!
コレ聴くと嫌なこととか全部吹っ飛びます!!!

そしてDiana Rossといえば、この動画最高です!
Diana Ross - I Will Survive

後半からありえないことになります!
一人で思わず笑ってました。


そしてやっぱりLed Zeppelin!

The Song Remains the Same - Led Zeppelin


Led Zeppelin - Black Dog


この二つはEarls Court 1975でのライブになりますが
70年代前半からこの頃が一番勢いが合ってアクティブなので
見ていてテンションがあがります!

そして70年代後半は
Led Zeppelin-kashmir

ボーカルのプラントが
Creepinのシンゴさんに似てる気がします笑
カッコいいです!


来週月曜日にSHAFTにてDJすることになりました。
HIP HOP R&BのDJに僕が混ざってのイベントです。


2010年6月28日(月)
20:00~ Big Love From xxx
HIPHOP、R&B、HOUSE

ADV \2000(2D)
DOOR \2500(1D)

DJs/
Ch?e
soeta
OLDKING
YUCCHI(Q-vic,STOUT)
O.S.I
ume

■「全ての人にとってのきっかけ作り」を、コンセプトにした、このイベント。CLUBはあまり明るいイメージがないとされているが、その中で輝いている若者は沢山居る。今回の出演者は、今年21〜22才になるDJですが、学生や社会人など色々な人生を送って居る。CLUBという場所で出逢い、お互いの人生に、関わったことで、色々な世界を知った。その体験を、共有してほしい。この気持ちからイベントは、スタートした。私達から、愛を込めてこのイベントを...
Big Love From xxx

そして次の日の火曜日は久しぶりに
スコールにてDJします!
MORIさんのイベントです!
12時すぎからまわすと思いますので是非!

そしてそして!
試行錯誤段階ですが次回Q-vicで9時以降から
Q-vicのライブ配信行います!

http://ustre.am/e17e
こちらからどうぞ

2010/06/18

song 19

先週は,#6 HUBERT ST.に行きました。
Kazutoshi Wagatsumaさんのプレイ最高でした。
実は遊びにいったのは初めてだったのですが、すごくよかったので
また行きたいと思いました。
フロアの雰囲気が、すごく暖かくて優しくて。

あと、AFTER DARKにも行きました。最近よく行ってます。
この日は、なんだかんだ帰れず
気がついたら朝6時にSHAFTで目を覚ましました。
酷い二日酔いでした。そのまま仕事でかなりしんどかったです。








ご覧の通り、よーいちが潰れました。
が、たっくんの鼻血が気になります。

ちなみに先週は日曜日から日曜日まで
8日間毎日飲んでました。
ストレス社会にはビールが必要不可欠ですね。


そして、今週はこのイベントに遊びにいきます。

2010.6.19.sat

gavvy vol.7
1st anniversary
@CLUB SHAFT

House,Techno,,,

open 22:30

CLUB SHAFTモバイル会員価格 \2500(2D)

ADV / \2500(1D)
DOOR / \3000(1D)

GUEST DJ/
Kihira Naoki(Social infection)
Kentaro Iwaki(Dub Archanoid Trim/BLOWMAN)

DJs/
chiaki
HACCHI
shorty

STAFF/
AKI
kaon

■Kihira Naoki (Social infection)
音をジャンルで分類することの無力さに気づかせてくれるDJ。パンクのカオス感やレゲエの精神性さえもエレクトリックダンスミュージックとして表現できる、日本では希少なDJである。その独自性はパーティーに対するストイックな姿勢から生まれる。「DJであることはもちろんだけど、それ以前にその場の一員でありたい」」と語る彼は、常にフロアとブースの接点を探す。そこにオトを打ち込んで“壁”を壊し、どこにも中心のないネットワークをつくる。そして空間全体が自律的に動き出すのを感じたら、最後に“発火装置”に点火して、自身も流れに身を任せる。彼が発するグルーブとは、実は新たに生まれつつあるコミュニティーが、自ら歓びに震えて発する叫びなのである。

http://www.myspace.com/kihiranaoki/
http://www.socialinfection.org/



■Kentaro Iwaki (Dub Archanoid Trim/BLOWMAN)
現在ジプシースタイルdj。djとしてのキャリアは15年以上。2008年度は自身の車で全国各地を周り、走行距離約4万キロ、プレイ回数約100本。レギュラーとしては、"floatribe"@unit、そして全国各地で開催される自身のパーティー"resonance(ex.prizm)"等。オフィシャルmix cdも数枚、2008年度は"floatribe"、2009年度はmule musiq 5周年記念megamixを担当。オリジナル作品としては、dub archanoid trim名義で2枚のアルバム、"dub archanoid(file record")、"grott(life line)"を、アンビエント色が強いblowman名義では"blue nuit(no.44)"、"respect for self respect for others(mule musiq)"等をリリース。(シングル等ワールドワイドリリースされた作品も多数)また、larry heard, special others, sly mongoose,曽我部恵一, nabowa等ジャンル問わず様々なアーティストのリミックスも担当。 kiwai graphicの名でグラフィック活動を、そして2007年よりdenon djの広告塔を。 1972年生まれ、富山県出身。

http://www.kentaroiwaki.com/


Youtube見る限り、めっちゃカッコいいので楽しみです。

そして、日曜日の夜は

「こころのひだ」@ADD
2010/6/20(sun)
OPEN 18:00~LAST
DJ Ryo Kinoshita(Vinyl Diz)
Casin(GIFT GIMMICK)
FEE 2000yen(2D)

いつもいつも美味しいお酒と音楽とカレーと笑顔を
くれる木下さんのイベントです!
仕事終わり次第行きます!

その後、高校の友人のBARで
☆ちゃんとLong Set DJ Partyをすることになってるので楽しみです。

最後に僕が好きな名曲を紹介します。

Marshall Jefferson - Move Your Body

2010/06/07

song 18

先週の土曜日は
SeijiさんとHuuyさんと飲みに行きました


なんだかんだ恋愛トークまでした上に
ラストスパートにジーマばかり3人で飲みました!

二次会にも行きまして、お二人には本当にごちそうになりました!
楽しい体験させていただきました!笑

その後、DIZCO@ADDに行きました!
その時すでにかなり飲んでたので、速攻フロアに行き瀑踊りしました。
DIZCOまじでサイコーでした!
あそこまで爆発して躍ると筋肉痛になります。

次の日は、久々のヤンキーコートへ
木下さんのDJが聴けなくて残念でしたが
ASARIさんのBLACK BARとはまた違うDJが聴けてよかったです。
Hip Hopもいいですね。

そして、今日は休みだったので
買い物をしに街へ

かわいいTシャツ発見


服買いたかったのですが
結局、服ではなくヨドバシでSENNHEISERのイヤホンを購入
SENNHEISERのヘッドホンがサイコーだったので、普段も
SENNHEISERの音を感じたくて購入

ゼンハイザー(SENNHEISER) CX270 [カナル型ヘッドホン]を購入しました。コレも最高でした!


最後に。僕が幼少の時から好きなこの曲

オーロラ見ながら聴きたいです。

2010/06/04

song 17

最近の出来事を写真で載せたいと思います!

kenkoさんのDJを聴きにVinyl Diz

やっぱりkenkoさんはkenkoさんらしいDJをするなーと思いました。
kenkoさんの音好きですよ。

堀越さんの誕生日イベント

毎回恒例の顔面ケーキ!
本当楽しかったです!!おめでとうございました!

Link@ADDに朝まで居ました

同世代の☆とMasayuki君のDJ聴けて、刺激になりました。
二人に負けないように僕も頑張ります。朝まで遊んで、寝ないで仕事行きました。

BLACK BARにて





いつものごとく楽しかったです!
この日は、3時30分くらいまで居ました。

次の日はA.S.L@ADDに行きました!
Sobajimaさんヤバかったです。結構同じ曲持っててビックリしましたし勉強になりました。
その後に回したMasahiroさんもカッコ良すぎました。

Vinyl DizにてYUIさんの誕生日


YUIさんに内緒で祝いました。
YUIさん照れてました!おめでとうございました!DJ聴けなくて残念だったです。

STOUT@SHAFTにてイベントスタート!





たくさんの人が来てくださり、本当にうれしかったです!
改めて、イベントをやる楽しさと大変さを感じました。
そして、ひどい二日酔いでした。
次回も楽しんでもらえるようがんばります!

最後に
買っちゃいました。
SENNHEISER / HD25-1II

サイコーです!

2010/05/24

song 16

先週は、めずらしくカフェに行きました。
しかもカフェはしごです。
何枚か写真撮ったので載せますね。

モーツァルト アトリエとセンダイコーヒー















































































休みの日にカフェに行くと、本当に休んだ気分になれます。
天気が良かったので最高でした。

先日の堀越サンのパーティお疲れ様でした。
改めて誕生日おめでとうございます!
その日、KO-YAさんからレコードいただきました!
しかもかなりカッコイイ曲いただきました。

Taylor Dayne - Tell It To My Heart(T-empo's Club Mix)


この曲なんですが、リプルではかなり盛り上がってました!

こちらの、もろChicago Houseなアレンジもかっこいいです!
Tell it to my heart (house mix) - TAYLOR DAYNE ( DJ OUIPET ) 1988


で、これがLiveですが原曲です。


最近、Technoはもちろんですが気分でいろいろ聴いてます。
音的にやっぱりピークタイム的なので好きな感じはこんなの

Kim Jofferey - Take Me There (Chris Kaeser Dub Mix)


Boris Rush - Miami Push (Robbie Taylor & Benny Royal mix)


こんなのも好きです
Robbie Taylor, Marc Macrowland - Black Bamboo -Hardwell Remix


これもやばいです

Cadenzaっていうレーベルの曲はかっこいいの多いですね。


そして、次にまわすのはこちら。

2010 06 01 (TUE) start...

Door ¥1,500(1D)

@Club Shaft
http://www.clubshaft.com
http://mixi.jp/view_community.pl?id=486687

DJs

T (ONEFLAT http://mixi.jp/view_community.pl?id=3897024)

Seiya (ONEFLAT http://mixi.jp/view_community.pl?id=3897024)

Tsue (F.T.R http://mixi.jp/view_community.pl?id=3928145)

Yucchi(Q-vic http://www.q-vic.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1008352)


VJs
GIN
Sherry


TQL boy & girls
shorty and more.......

■仙台の若手DJ、VJのみで構成されているSHAFTの新クラブイベント『STOUT』
平均年齢は22歳。これからの仙台のクラブシーンを担う世代のDJやVJであり、新鮮でかつ純粋に音楽が好きな集団がSTOUTである。

初回は、次回STOUTで使えるお得なワンドリンクサービス券を配る予定ですのでよろしくです。
まだイベント1回目なので、どーなるか皆無ですがSTOUTメンバー頑張りますのでよろしくおねがいします!