昨夜はfamに来ていただいた皆さん
ありがとうございました!
無事8時間set を楽しんで終える事が出来ました。
8時間なんて意外とやってみるとあっという間で
そう考えるとCLUBでPlay時間1時間とかが短く感じますw
最低1時間はやりたいですね。
明日はRensaにてDJ!
なんとなくアウェイな気がするけど
よろしくお願いします!
僕は21:35からDJです。
そして来週水曜日はこちら!
ENUパイセンからお誘いをいただきまして
参加する事になりました!
他のDJの方と面識がないので当日楽しみです!
すごく楽しみです!
よろしくおねがいします!
2011/10/09
2011/10/06
song 141
只今、famにてカレーなう
カレー食べながらのブログ更新ですw
そんな、いつも仕事帰りにお世話になっているfamにて
あした、L.O.N.G. set DJ やります!
8時間ほどDJさせていただきます!
OPEN 19:00
CLOSE 3:00
famは通常通り営業いたします!
*詳細*
DINING BASE fam.
-ダイニングベース ファム-
980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-3-9 第3藤原屋ビル B1F
TEL&FAX:022-711-0238
営業時間:PM07:00-AM03:00
定休日:日曜日
http://fam-sendai.com/
クラブでDJするのとはまた違うので
とても楽しみです!
是非、来てみてください!
カレー食べながらのブログ更新ですw
そんな、いつも仕事帰りにお世話になっているfamにて
あした、L.O.N.G. set DJ やります!
8時間ほどDJさせていただきます!
OPEN 19:00
CLOSE 3:00
famは通常通り営業いたします!
*詳細*
DINING BASE fam.
-ダイニングベース ファム-
980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-3-9 第3藤原屋ビル B1F
TEL&FAX:022-711-0238
営業時間:PM07:00-AM03:00
定休日:日曜日
http://fam-sendai.com/
クラブでDJするのとはまた違うので
とても楽しみです!
是非、来てみてください!
2011/09/30
song 140
先日はたくさんの方々に
誕生日を祝っていただきました!
マジありがとうございました!!!
おかげ様で23歳になりました。
今年も何事にも挑戦して行こうと思います!
たくさんのプレゼントありがとうございます!
大切に使ったり被ったりしたいと思います!!!
明日は「RENSA」で騒げ!!!!
仙台に新たに誕生したライブホール「RENSA(レンサ)」!!
そのRENSAにて開催されるナイト・フェスティバル!!
メインフロアもラウンジも、HIP HOP、R&B、ELECTROにHOUSEで満載の一夜!!
しかも!!
「22時まで入場の方には "2DRINK" プレゼント!!」
「24時まで入場の方には "1DRINK" プレゼント!!」
9月30日金曜は「RENSA」で騒げ!!!!
THE STADIUM -STAND UP MIYAGI-
2011.09.30 FRI
@RENSA
OPEN START 21:00
ADV 1500YEN (入場時別途1DRINK 500YEN)
DOOR 2000YEN (入場時別途1DRINK 500YEN)
LIVE
VLOCK SOUNDS MCs (ONIDAIKO, JAGA)
SENDIAN (K-MASSIVE, SNAP, MOMENT, U-KI, BUZZY)
KNEST
CAUTION TAPE MCs (BULLDOG, RING in SOUND, A-III, S.P.B)
TAURUS
FLOOR DJ
ASARI / ANYU / MONTA /TAKE-D / FULLBACK
RINA / KOHEY / HITOMI /
SOETA / CHI-TAKU
LOUNGE DJ
TAKUYA / SHINGO / DUUUNK
YUCCHI / T / TSUGU
DANCE SHOW CASE
STEEL BODY BAND SENDAI
GRAFFITI ROCKERZ
DURALUMIN
TOTAL INFORMATION
http://www.rensa.jp/
http://www.vlocksounds.com
RENSAの最高級のサウンドシステムを体感しに来て下さい!
そして、来週10/7(金)にfamにて
L.O.N.G. set DJ をさせていただく事になりました!
8時間ほどDJします!
お待ちしてます!!!
誕生日を祝っていただきました!
マジありがとうございました!!!
おかげ様で23歳になりました。
今年も何事にも挑戦して行こうと思います!
たくさんのプレゼントありがとうございます!
大切に使ったり被ったりしたいと思います!!!
明日は「RENSA」で騒げ!!!!
仙台に新たに誕生したライブホール「RENSA(レンサ)」!!
そのRENSAにて開催されるナイト・フェスティバル!!
メインフロアもラウンジも、HIP HOP、R&B、ELECTROにHOUSEで満載の一夜!!
しかも!!
「22時まで入場の方には "2DRINK" プレゼント!!」
「24時まで入場の方には "1DRINK" プレゼント!!」
9月30日金曜は「RENSA」で騒げ!!!!
THE STADIUM -STAND UP MIYAGI-
2011.09.30 FRI
@RENSA
OPEN START 21:00
ADV 1500YEN (入場時別途1DRINK 500YEN)
DOOR 2000YEN (入場時別途1DRINK 500YEN)
LIVE
VLOCK SOUNDS MCs (ONIDAIKO, JAGA)
SENDIAN (K-MASSIVE, SNAP, MOMENT, U-KI, BUZZY)
KNEST
CAUTION TAPE MCs (BULLDOG, RING in SOUND, A-III, S.P.B)
TAURUS
FLOOR DJ
ASARI / ANYU / MONTA /TAKE-D / FULLBACK
RINA / KOHEY / HITOMI /
SOETA / CHI-TAKU
LOUNGE DJ
TAKUYA / SHINGO / DUUUNK
YUCCHI / T / TSUGU
DANCE SHOW CASE
STEEL BODY BAND SENDAI
GRAFFITI ROCKERZ
DURALUMIN
TOTAL INFORMATION
http://www.rensa.jp/
http://www.vlocksounds.com
RENSAの最高級のサウンドシステムを体感しに来て下さい!
そして、来週10/7(金)にfamにて
L.O.N.G. set DJ をさせていただく事になりました!

8時間ほどDJします!
お待ちしてます!!!
2011/09/23
song 139
11月2日にSUMMIT@SHAFTがあります!
GUEST DJ は
Jamie 3:26
『Jamie3:26は、地元シカゴにあった80年代の伝説的なクラブ A.K.A.'sでJamie Lustの名義でDJを始め、18歳 の時このクラブで初のレジテンシーを務める。Terry Hunter, Pharris Thomasなど当時の名だたるDJと共演、その後もThe Warehouse 3, The Spot 1 & 2などでプレイを重ねる。同時にMUSIC BOXの支 援者として、Ron Hardyとも親交を深める。80年代中期、ソウル・ディスコの衰退から、シカゴハウスの黎明へ…シーンの過渡期をさまざまなカタチでサポート し、当時を知る者としてChip E のドキュメンタリー「Unusual suspects」でも、鍵となる証 言を多く残す。20余年のキャリアを経て、昨年初来日。さらにRon Hardyの遺族が主宰するParte Hardy Recordsから12インチ 「Basement Edits」を発表、友人であるTheo Parrish が度々プレイして話題になった。今日まで変わらぬ姿勢“Good Music, Great Atmosphere and Positive Vibes”で、地元シカゴのアンダー グラウンドなクラブから海外のフェスまで、現在もパーティシーン の第一線で活躍。
インターネットのMIXショーにも登場し、さ まざまなカタチでDJを務める一方、自身のプロダクションとしてユニークな"Get Down サウンド"を追求、彼ならではの新しい音創りにも取り組んでいる。』
「曲のEDITをさせたらシカゴ1、2位を争うだろう。」
と言われています。
そんなJamie 326の最新MIXがこちらです!
http://www.5chicago.com/new-mix-monday/jamie-326-091211.html
まずは聴いてみてください!!!
2011/09/20
song 138
先日は、仙台コレクションAfter Partyがありまして、
スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
自分は気持ち良くDJさせていただきました!
ああいう音は久しぶりでしたがしっくりきました!
今日は一日休みだったので
久々にBeatportで曲を掘りまくっていた
のですが、なかなかいいHOUSEに出会えまして、
今後また自分のDJスタイルにまた変化がありそうです。
今週末は、僕はDJしませんが
STOUTメンバーがDJします。
『Straidout!! × Goonies』
9.23@SHAFT
Open21:00~
Close~3:00
ALL GOOD MUSIC
DOOR/1,500yen(1D)
SP GUEST/(24:00~)
ROCKETMAN
ふかわりょう
LIVE/
kayo
DJs/
Straidout DJs
SEIYA(STOUT)
T(STOUT)
TSUE(STOUT/ Gonnies)
Gonnies DJs
Tequila Girl/
Bitches(THE MASK)
http://ameblo.jp/bitches-1031/
今回の「Gonnies」は
若手人気イベント
「Straidout!!」との共同開催
そしてゲストには昨年音楽活動10周年を迎えたROCKETMANを迎えてのSPECIALセッションバージョン。
勢いに乗る若手DJを用する
「Straidout!!」と、
中堅からベテランDJが揃う
「Goonies」。
2つのパーティの
GROOVEはもちろん、
バーカウンター、フロアでの
スタッフのお祭り騒ぎには
定評を持つ両パーティだけに
2パーティが明け方までに
どの様に混ざり合うのかが
注目のワンウェイパーティです!
今回のStraidoutからは
Yuuki Kawamura率いる←なんかすいませんw
若手実力派集団STOUTクルーより
そしてStraidout!!恒例
Bitchesによる
Service Time!!も!
今回のBitchesが提供する
パーティースペースは宇宙。
未知との遭遇とエロと
サプライズをお楽しみに!!
オープンにはお出迎えも!
宇宙人に会えるかも!?
大御所クルーGonniesとの
コラボにStraidoutクルーも
ドキドキしています。
大人の魅力ムンムンです。
そしてそして!!
みなさん御存じ!
ふかわりょうこと
ROCKETMANが
チャリティーでSHAFTに!!
24:00~混雑が予想されるので
皆さんお早目に!!
※入場料の一部を被災地に寄付
今週祝日23日(金)はSHAFTへ!!
2011/09/12
2011/09/08
song 136
仙台も涼しくなりまして
今日の帰り道
自転車に乗る楽しさを改めて感じました!
そして、帰宅後にコンビニまでスケボーでプッシュ!
やっぱり秋は最高だなー
とりあえずincaseの
2011年9月10日(土)
22:00~ HELLO BOREDOM×HOUSE CLAPPERZ
DOOR/2,000yen(1D)
GUEST DJ/
DJ MAAR (DEXPISTOLS)
PUNKADELIX
JOMMY
DJ/
SHINGO (FUN CLUB)
Yuuki Kawamura (STOUT,SUMMIT)
KAP! (Goonies)
Maaarty (JULIANZ)
Ryuji (JULIANZ)
限定Tシャツ販売予定!
すげーたのしみ!楽しみしぎる!!!
今日の帰り道
自転車に乗る楽しさを改めて感じました!
そして、帰宅後にコンビニまでスケボーでプッシュ!
やっぱり秋は最高だなー
とりあえずincaseの
Skate Messenger Bag
が欲しいです!
動画を見てもらえばわかりますが
多機能すぎてやばいです!
PCもスケボーも自転車の空気入れ、鍵が収納可能だし、
小さいバッグも中に入ってる!
防水加工も完璧!
多分買うな...
※買いましたw
今週末はこちら!
2011年9月10日(土)
22:00~ HELLO BOREDOM×HOUSE CLAPPERZ
DOOR/2,000yen(1D)
GUEST DJ/
DJ MAAR (DEXPISTOLS)
PUNKADELIX
JOMMY
DJ/
SHINGO (FUN CLUB)
Yuuki Kawamura (STOUT,SUMMIT)
KAP! (Goonies)
Maaarty (JULIANZ)
Ryuji (JULIANZ)
限定Tシャツ販売予定!
すげーたのしみ!楽しみしぎる!!!
2011/08/29
song 135
また少しパーツ変えました。
まさか自分がピストに乗る事になるなんて
思っていなかったのですが
今では頭の中はピストの事でいっぱいですw
まだ、全然乗れていないので
乗れるようになったら、スタンディングとスキッドの練習をして
通勤できるようになりたいです!
目標があると楽しい!
そして、今週末は
2011年9月3日(土)
22:00~5:30
Allnight dance party 『Sol vol.10』 3rd Season Autumn
《SHOW TIME》 22:45~3:00
ADV/2,000yen (別途 Drink代 500-)
DOOR/2,500yen (別途 Drink代 500-)
☆SHAFT mobile member 2.000yen (別途 Drink代 \500-)
【SPECIAL GUEST TAP DANCER】
SUJI TAP from Tokyo
【GUEST DANCE SHOW CASE】
FREE TRIBE from Nigata
T.H.K from Tochigi
JOY from Fukushima
【DANCE】HOUSE/HIPHOP/POPPIN’/BREAK’N/BELLY DANCE/FREE STYLE…
Steel Body Band Sendai
FUNKY BY NATURE
METRO+MAKI
はっさくピール
TOM+Mizuho
BUGZzFUNK
MELTDOWN
Luja&Lui
LASOL
FUMA
琥珀
【PERFORMANCE】
・SOL CREW 『SOL』と言えば・・・ダンサーとの生音(ジャンベ&カホン)での即興フリーセッション!!
【GUEST BAND LIVE】
・菅原信介とソウルな奴ら
・MC KENYA (THE GRAND BEAT FOUNDATION)
【FOOD】
・笑夢curry ≪バターチキンカレー≫
・KESERA from FOX
≪包みピッツア、手作りフルーツジェラート、鮭のおにぎり、鶏のタルタルおにぎり≫
【Photo】
・一徹(おひつじ座流星群)
【GUEST DJ】
・Yuuki Kawamura
・MORO THE FUNKY(BLACKNESS BURGER)
・zee
【DJ】
・JAM
・Yumico
・ACTS
【MC】
・山川 TakamiーFunk!! (SOUL ADDICTION)
・MU
『SOL』
~仙台から発信するオールジャンルダンスイベント『SOL』~
出演者は,ダンサーだけにとどまらず、回を増すごとに様々なジャンルのパフォーマーをゲストにクオリティの高いイベントを繰り広げている。
イベント名でもある「SOL」は、ポルトガル語で太陽の意味。
クラブ初心者から玄人まで満足するイベントを追求し、ジャンルを超えたHAPPY PARTY!!
ORGANIZER / MU
☆SPECIAL GUEST TAP DANCER / SUJI TAP (浦上 雄次)
1976 年2月22日生まれ。熊本県出身。16才から熊本のダンススタジオでソウルダンスを学ぶ。19才で上京、ダンスグループ「STAX GROOVE」「SYMBOL-ISM」の活動後、23才からヒグチタップダンススタジオに入門、タップダンサーのHIDEBOHに師事。以 後、2001年1月から2005年12月までの5年間、HIDEBOH主宰のリズムパフォーマンスグループ「THE STRiPES」にメンバーとして参加。2003年、キタノタケシ映画「座頭市」、2005年にはキタノタケシ映画「TAKESHIS'」に出演。 2006年、メンバーを脱退してソロ活動をスタート。2008年、和太鼓奏者レナード衛藤氏によるプロジェクト「ブレンドラムス」に参加、国 内外のライブツアーに同行する。2009年 「ブレンドラムス ヨーロッパツアー」2010年 「イタリア・スポレートフェスティバル出演」 「ブレンドラムス スペインツアー(8公演)」黒人文化から生まれたリズムタップをベースに様々なミュージシャンやアーティストと共演。インプロを主体としたラ イブや自主公演等も精力的に行っている。

まさか自分がピストに乗る事になるなんて
思っていなかったのですが
今では頭の中はピストの事でいっぱいですw
まだ、全然乗れていないので
乗れるようになったら、スタンディングとスキッドの練習をして
通勤できるようになりたいです!
目標があると楽しい!
そして、今週末は
2011年9月3日(土)
22:00~5:30
Allnight dance party 『Sol vol.10』 3rd Season Autumn
《SHOW TIME》 22:45~3:00
ADV/2,000yen (別途 Drink代 500-)
DOOR/2,500yen (別途 Drink代 500-)
☆SHAFT mobile member 2.000yen (別途 Drink代 \500-)
【SPECIAL GUEST TAP DANCER】
SUJI TAP from Tokyo
【GUEST DANCE SHOW CASE】
FREE TRIBE from Nigata
T.H.K from Tochigi
JOY from Fukushima
【DANCE】HOUSE/HIPHOP/POPPIN’/BREAK’N/BELLY DANCE/FREE STYLE…
Steel Body Band Sendai
FUNKY BY NATURE
METRO+MAKI
はっさくピール
TOM+Mizuho
BUGZzFUNK
MELTDOWN
Luja&Lui
LASOL
FUMA
琥珀
【PERFORMANCE】
・SOL CREW 『SOL』と言えば・・・ダンサーとの生音(ジャンベ&カホン)での即興フリーセッション!!
【GUEST BAND LIVE】
・菅原信介とソウルな奴ら
・MC KENYA (THE GRAND BEAT FOUNDATION)
【FOOD】
・笑夢curry ≪バターチキンカレー≫
・KESERA from FOX
≪包みピッツア、手作りフルーツジェラート、鮭のおにぎり、鶏のタルタルおにぎり≫
【Photo】
・一徹(おひつじ座流星群)
【GUEST DJ】
・Yuuki Kawamura
・MORO THE FUNKY(BLACKNESS BURGER)
・zee
【DJ】
・JAM
・Yumico
・ACTS
【MC】
・山川 TakamiーFunk!! (SOUL ADDICTION)
・MU
『SOL』
~仙台から発信するオールジャンルダンスイベント『SOL』~
出演者は,ダンサーだけにとどまらず、回を増すごとに様々なジャンルのパフォーマーをゲストにクオリティの高いイベントを繰り広げている。
イベント名でもある「SOL」は、ポルトガル語で太陽の意味。
クラブ初心者から玄人まで満足するイベントを追求し、ジャンルを超えたHAPPY PARTY!!
ORGANIZER / MU
☆SPECIAL GUEST TAP DANCER / SUJI TAP (浦上 雄次)
1976 年2月22日生まれ。熊本県出身。16才から熊本のダンススタジオでソウルダンスを学ぶ。19才で上京、ダンスグループ「STAX GROOVE」「SYMBOL-ISM」の活動後、23才からヒグチタップダンススタジオに入門、タップダンサーのHIDEBOHに師事。以 後、2001年1月から2005年12月までの5年間、HIDEBOH主宰のリズムパフォーマンスグループ「THE STRiPES」にメンバーとして参加。2003年、キタノタケシ映画「座頭市」、2005年にはキタノタケシ映画「TAKESHIS'」に出演。 2006年、メンバーを脱退してソロ活動をスタート。2008年、和太鼓奏者レナード衛藤氏によるプロジェクト「ブレンドラムス」に参加、国 内外のライブツアーに同行する。2009年 「ブレンドラムス ヨーロッパツアー」2010年 「イタリア・スポレートフェスティバル出演」 「ブレンドラムス スペインツアー(8公演)」黒人文化から生まれたリズムタップをベースに様々なミュージシャンやアーティストと共演。インプロを主体としたラ イブや自主公演等も精力的に行っている。
2011/08/26
song 134
2011/08/17
song 133
最近ブログの更新が怠っていました
とくに書くネタが無くて...
というのは、言い訳かもしれませんが
最近のお気に入りを載せようと思います!
Supreme KERMIT DECK
とにかくカーミットがカワイイ!!!
トラックは
THUNDERのHollow Lights
Thunder Lightsで行われた軽量化に加え、シャフトの素材も硬質で軽量の物に変更し、さらに肉抜きも行われています。THUNDER LIGHTSよりもさらに軽量なモデル!!なので、めっちゃ軽いです!
ウィールは
DOSTECH Wheels CRUISE 54mm
硬さは80aなので、路面の音を気にせずにガンガンブッシュできます。
ベアリングは
NINJA BEARING
ZIZOW・スーパー雷神(オイルタイプ)
以前発売されていたSHECKLERモデルと同じレベルのベアリングなので、かなり速いです。
このスーパー雷神はZIZOWスペシャルモデルで、BLOWNUTSのアクセルナット4個付き!
こんな感じでスケボーにドップリですw
あとはこちらもお気に入りで
Canon EOS 60D
レンズは
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMのレンズ
バッテリーグリップも購入して
スピードライトは
Canon 430EX II Speedlite Flash
一回ハマると本格的になってしまいますw
そしてTumblrも随時更新中です!
http://yuukikawamura.tumblr.com/
そして最後にこちら!
N'夙川BOYZのサイン入りアルバム!
インストアライブに行った際に書いていただきました!
当日と違う日ですが、こんな感じでした!
物語はちと?不安定も歌ってくれました!
リンダ可愛かった!
とくに書くネタが無くて...
というのは、言い訳かもしれませんが
最近のお気に入りを載せようと思います!
Supreme KERMIT DECK
とにかくカーミットがカワイイ!!!

THUNDERのHollow Lights
Thunder Lightsで行われた軽量化に加え、シャフトの素材も硬質で軽量の物に変更し、さらに肉抜きも行われています。THUNDER LIGHTSよりもさらに軽量なモデル!!なので、めっちゃ軽いです!
ウィールは
DOSTECH Wheels CRUISE 54mm
硬さは80aなので、路面の音を気にせずにガンガンブッシュできます。
ベアリングは
NINJA BEARING
ZIZOW・スーパー雷神(オイルタイプ)
以前発売されていたSHECKLERモデルと同じレベルのベアリングなので、かなり速いです。
このスーパー雷神はZIZOWスペシャルモデルで、BLOWNUTSのアクセルナット4個付き!
こんな感じでスケボーにドップリですw
あとはこちらもお気に入りで
Canon EOS 60D
レンズは
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMのレンズ

バッテリーグリップも購入して

スピードライトは
Canon 430EX II Speedlite Flash

一回ハマると本格的になってしまいますw
そしてTumblrも随時更新中です!
http://yuukikawamura.tumblr.com/
そして最後にこちら!
N'夙川BOYZのサイン入りアルバム!

インストアライブに行った際に書いていただきました!
当日と違う日ですが、こんな感じでした!
物語はちと?不安定も歌ってくれました!
リンダ可愛かった!
登録:
投稿 (Atom)