2011/04/13

song 105

最近たまに行くのがBAROCKというお店。

心地いいレコードを聴きながらお酒を楽しめる。








なんだかんだ生音が好きなんだなーと
今日は休みだったので、用事をかたずけて
生音に浸ろうかなと思います。



そして今月末には、大先輩達に混ぜていただき
FUN CLUBでDJです。
お菓子を持ってSHAFTに来てください!!!



『FUN CLUB』

OPEN 22:00~

ALL GOOD MUSIC

DOOR/1,500yen(1D)

DJs/
ANYU(VLOCK SOUNDS)
ASARI(VLOCK SOUNDS)
AKEY FRESH(SOUPLABO)
AZUMI(GOLDEN NUGGET)
FULLBACK(VILLION NIGHT)
KENCHY(SOUPLABO)
KENKO(AFTER DARK)
SHINGO(FUN CLUB)
TAKABUN(SOUPLABO)
YUCCHI(STOUT,SUMMIT)

SIDE MC/
JARO the Blaze rip
BOSAMOJA(SOUPLABO)

今回よりお菓子を集めます。
後日DJ陣やスタッフで子供たちの元へ届けます。
未来へのほんの少しばかりの贈り物。
皆様よろしくお願いします。

2011/04/11

song 104

余震が未だに止まりません

あれから一ヶ月間、毎日のように余震に怯えています。

それでも、人々は歩く事をやめない
一歩一歩前に進んでいる。

地震が起きてから今日までの日々、いろいろあった。
一生忘れないと思います。




今日は5年ぶりくらいに料理をしてみました。
もちろん作ったのはカレーライス!

料理って大変だけど凄く楽しい!
かといっても今後料理にハマることはないw

料理の知識は全くないですが、
どうしても、大好きなカレーライスくらいは美味しく作りたかった。





つい先日、単焦点レンズを使ってみましたが
かなり慣れないです...感覚が違うので難しいです。
でも、レンズが増えて撮る楽しみがすごく広がった気がします!

ZUNDOKO DISCO


残念ながら、後半はかなり酔ってしまいまして写真撮っていません。

はやくこのレンズを使いこなしたいですね。

良いアングルにするために、かなりフットワークが必要な気がします。
今までのズームレンズと同じ感覚で撮ろうとすると失敗します。

すごく面白いです!

2011/04/08

song 103

前々から、コンパクトなのと室内での撮影に強くて
ボケ味が楽しめる単焦点レンズが欲しかったので
思い切って購入してみました!

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
軽量・コンパクトなニコンDXフォーマット標準レンズ

ニコンDX フォーマットで標準となる画角44°の、単焦点レンズならではの高い描写性能を実現したレンズです。開放F値1.8 の明るさで、光量が少ない室内などでも手持ち撮影がしやすく、また美しいボケ味を生かした撮影が可能。被写体を自然に捉えるスナップや風景撮影に最適です。元々持っていたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRに比べてかなりコンパクトになっています。


わかりやすくボケ味の具合を写真で比較すると

元々持っているAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRだと


今回購入したAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだと


かなり違いますよね!!!


動物もこんな感じでボケ味を楽しんで撮れます。



やべーかわいい♡

そんな訳で今後のカメラワークが楽しみです!

ヨドバシで接客してくれたkenkoお兄さんアザス!
撮影 kaaanjiさん



急遽オファーをいただきまして、
明日、SHAFTにてDJする事になりました!
それぞれ色々あると思いますが、僕はSHAFTにいます!
ぜひ遊びに来てください!待ってます!

2011年4月9日(土) 

21:00~ 

ZUNDOKO DISCO presents 『SATURDAY★DOSCOI SESSION!!!』

House,Techno

DOOR/2000yen(1D)
ADV/1500yen(1D)

GUEST DJs/
Masahiro (WARSAW,yakujica Records)
VERB (Gspot,VERB STORE)

DJ/
Yuuki Kwamura (STOUT,SUMMIT)

RESIDENT/
SISINOBU (ZUNDOKO DISCO)


DJ Masahiro(WARSAW,Yakujica Records,adancime)
1990年代後半にDJとしてキャリアをスタート。 地元仙台のクラブ Ghettoでスタッフをしながらダンスミュージックを追求していくなかでHOUSE TECHNO の虜となる。 仙台で数多くのギグをこなしながら独自の世界観、 スタイル を身につけていく。 現在その活動の場は仙台にとどまらず都内主要CLUB WOMB や ageha など 全国に独自のハウスグルーヴを展開中。 Deep House,House,DeepTech ,Deep Minimal を 自由に巧みに行き来し続ける中で自在に曲を操りビルドアップさせていくスタイルは唯一無二と言えるであろう。

DJ VERB(Gspot/VERB STORE)
宮城は登米のVERB STOREオーナー。主催しているパーティGspotや森波でのDJブッキングやステージプロデュースもする幅広い交遊関係と多彩脳。ハウスやテクノを軸としながら表現する音世界は深い水の底からコズミックな宇宙の果てまで民族的グルーブでぐるんぐるん♪


凄く楽しみです!
地震が来ない事を祈ります...

2011/04/06

song 102

"HELLO BOREDOM"×DJ KYOKO
XXX-Reckless With Your Love- Release Tour
2011,03,05