2011/07/14

song 128

明日は

久しぶりの長町RIPPLE


7月15日 (金)
capsule-"WORLD OF FANTASY" RELEASE PARTY-

@長町RIPPLE

OP/ST 22:00
TICKET ADV 3,500YEN / DOOR 4,000YEN
※共に1D(500YEN)がかかります


SPECIAL GUEST LIVE
capsule

SPECIAL GUEST DJ
中田ヤスタカ(capsule)

GUEST VJ
滝紘平

DJ
Yuuki Kawamura (SUMMIT,STOUT,Q-vic)
DUUNK
Takuya
Yukio&Yukko

チケット欲しい方連絡ください!

せんづが欲しい...

2011/07/04

song 127

ただいまネットで

スケボーに必要な

トラック、ウィール、ベアリングを見ていました!

今のところ気になっているのは


VENTURE SuperLight 5.0 Hi WhiteLightning

タイプ : HIGH.
ハンガー幅 : 127mm
アクスル幅 : 193mm
推奨デッキ幅:7.4~7.8インチ程度
3,360円 (税込)




SpitFire【CLASSIC 80Ds RED】

ウレタン硬度:80A
シェイプ:CLASSIC TABLET
タイプ:ウレタンコア
6,300円 (税込)




NINJA ニンジャ 【ZIZOW SignatureII Bearings】

精度:ABEC 7 
オイルタイプ+アクスルナットセット
3,675円 (税込)



こういう動画見ると早くやりたくなります
音楽もカッコイイです!




完全に素人の僕には
神業にしか見えません

そしてこの動画に挿入されている
この曲がマジでカッコイイんですよ!


落ち着いた音色から始まり
1:50あたりから一気にきます!




そして今週末はコレ!

7月9日 (土)
『Jazztronik NEW AL「DIG DIG DIG」Release Party』 @SHAFT

DOOR/3,000yen(1D)
ADV/2,500yen(1D)
モバイル会員/2,000(1D)

LIVE/
Jazztronik

DJ/
SEIJI
EVE
HUUY
Yucchi (STOUT,SUMMIT)

VJ/s
SHIMON
KOO

http://www.q-vic.com/

野崎良太 (Jazztronik) Profile

Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。
1998年Flower RecordsよりJazztronikとして初リリース。
2003年6月徳間ジャパン・コミュニケーションズからメジャー・デビュー。
2006年夏Knife Edgeレーベル<Pony Canyon>に移籍。
2009年リリースした3rdピアノソロアルバム「bird of passage」の収録曲が彫刻の森美術館40周年記念音楽に抜擢。
2010年第一弾ALはセレクトショップTomorrowlandとのコラボレーションアルバム「Bon Voyage!!」。
9/29には10月7日公開の映画「死刑台のエレベータ」(主演:阿部寛、吉瀬美智子、北川景子、玉山鉄二)の主題歌「ベッドタイムストーリー feat. YUKI」をリリース。

サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとしても数多のアーティストとコラボレーションを重ねてきている。
葉加瀬太郎、布袋寅泰、Mondo Grosso, m-flo, TRF, クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ, 山崎まさよし、琉球DISCO、椎名林檎、Coming Century等 ・・・例を挙げると枚挙に暇がない。
近年は「未来講師めぐる」、「Real Clothes」、「Love Game」そして「逃亡弁護士」といったドラマ音楽も手がけ活動の幅をさらに広げている。
更には2011/1/12に発表されるLEXUS 新車種CT200hのナビゲーターとして現在LEXUSオフィシャルHP、雑誌、ネット媒体にに多数露出中。

DJとしても”Jazztronica!!”@渋谷 The Room(奇数月)、
”Love Tribe”@代官山 AIR (偶数月)を主宰。

海外では12inch Single「Dance with me 12inch version/SAMURAI」がDanny Krivit, Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、Chez musicより12inch Single「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。
London Jazz Café、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、スロバキア、クロアチア、アイルランド、韓国等でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender(イギリス)等のフェスにも参加し大好評を得ている。
2010年4月末〜再びヨーロッパライブツアーを敢行。Southport Weekender, April Jazz(フィンランド), Jazzkaar Fes(エストニア)、シンガポール他多数のフェスに招聘され、海外での人気も衰えを知らない。

Official HP : HYPERLINK “http://www.Jazztronik.com” www.Jazztronik.com

このメンバー久しぶりなので
めちゃめちゃ楽しみです!

2011/07/01

song 126

久しぶりのブログ更新です。

ここ4日間ぐらい家に帰っていなかったので
ネットもしていませんでした。

いろいろなブログを一気に読みあさり
久しぶりに曲も買いました。

あとは今夜はブログ書いてスケボーをポチッと買うだけです

今年は色々挑戦したいです

なのでまずはスケボーから!



今日働いていたら、お店で流しているラジオから
好きな曲が聞こえてきてテンションあがった

それがこちら

Angie Stone - Wish I Didnt Miss You


最高です!




そして、久しぶりに曲買いました。
最近はこういうの買います。

4am in mourning - Martino


Youandewan - 1988 (Original Mix)



そして、明日は

7月1日(金)

【SUMMIT】

@CLUB SHAFT

DJs/
MORI(DA HOUSE JUNKIES)
Yuuki Kawamura(STOUT)
DAISHI(DA HOUSE JUNKIES)
CHIBA(Distant Planet Record)

DOOR/2,000yen(1D)
モバイル会員/2,000yen(2D)

【SUMMIT】

MORI(DA HOUSE JUNKEIS) 、Yuuki Kawamura(STOUT) らの若手を始め、この街のダンスミュージック創世記からの開拓者DJ、DAISHI(DA HOUSE JUNKEIS) 、今年からレーベルを始動させるMasatoshi Chiba(Distant Planet Record)による4DJ’Sがレジデントとして登場するNEW DANCE MUSIC PARTY“SUMMIT”。プレパーティとなった【AMADI Muzik for your Soul Japan Tour 2011 Featuring: Herb Martin】@CLUB SHAFTではパーティアップが午前10時を廻るなど、ダンスミュージックファンから早くも熱い支持を受けている。シカゴ、デトロイト、ニューヨーク、各都市に伝播したダンスミュージックの黒いGROOVEを軸に、ここ日本、仙台にて更なる再生/進化が期待されている。

どんな夜になるのか楽しみです!
CLUB SHAFTでお待ちしています!!!

2011/06/16

song 124

今週金曜日は


FUN CLUB

22:00~ 
モバイル会員/1,000yen(1D)
DOOR/1,500yen(1D)

DJs/
ASARI (VLOCKSOUNDS)
KENKO(AFTER DARK)
TAKABUN (SOUPLABO)
SHINGO (FUN CLUB)
KOHEY (VLOCKSOUNDS)
YUCCHI (STOUT,SUMMIT)
T (STOUT)
MARTY (JULIANZ)
TSUGU (JULIANZ)

今回もお菓子を集めますのでよろしくお願いします!


Locussolus - I Want It (Lindstrom & Prins Thomas Remix)

2011/06/09

song 123

7月のDJスケジュールが決まってきましたので

現段階で決まっている範囲でUPしておきます!

いきなり3週連続でDJです!

まずは、

7月1日 (金)
SUMMIT @SHAFT

HOUSE MUSIC

22:00~

DOOR/2,000yen(1D)
モバイル会員料金/2,000yen(2D)


DJs/

MORI(DA HOUSE JUNKIES)
Yuuki Kawamura(STOUT)
DAISHI(DA HOUSE JUNKIES)

CHIBA(Distant Planet Record)




そして
2週目は久しぶりにQ-vic


7月9日 (土)
『Jazztronik NEW AL「DIG DIG DIG」Release Party』

@SHAFT

Guest Dj & Live
Jazztronik

DJ
Seiji
Huuy
Eve
Yuuki Kawamura

VJ
Shimon
Koo

詳細は決まり次第UPします!





3週目は
久しぶりの長町RIPPLEで!


7月15日 (金)
capsule-"WORLD OF FANTASY" RELEASE PARTY-

@長町RIPPLE

OP/ST 22:00
TICKET ADV 3,500YEN / DOOR 4,000YEN
※共に1D(500YEN)がかかります


SPECIAL GUEST LIVE
capsule

SPECIAL GUEST DJ
中田ヤスタカ(capsule)

GUEST VJ
滝紘平

DJ
Yuuki Kawamura (SUMMIT,STOUT,Q-vic)
DUUNK
Takuya
Yukio&Yukko



どれも楽しみです!

7月に向けて新譜もチェックしておこうと思います。

2011/06/06

song 122


ついに本日、というか今さっき

MixCDが世に出回りました!

限定100枚 TAKE FREEです。


The House Song

DJ Yuui Kawamura




配布日:2011年06月06日
フォーマット:CD
製造国:国内
パッケージ仕様:紙ジャケット
録音方法:一発録り


設置させていただいたSHOP,CLUB,飲食店 ○

CLUB SHAFT
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10-11
第3吉岡屋ビル4F
TEL&FAX 022-722-5651
International phone calls +81(0)22-722-5651


CLUB ADD
〒980-0822
宮城県仙台市青葉区立町14-3 パリスビルB1F
TEL / 022-263-1185


Vinyl Diz
宮城県仙台市青葉区一番町4-3-12 第五吉岡屋ビル4F
022-224-8262


EMPIRE

〒980-0021
仙台市青葉区中央2-8-26リヴォルーションHOビル3F
TEL:022-216-1351


LUSH LIFE
仙台市青葉区本町2丁目5-16
TEL/FAX 022-266-6063


garden
仙台市青葉区中央2-9-7 アーバンブリッジビルディング2F
TEL & FAX : 022-221-9550


Cartdisco
仙台市青葉区本町2丁目9-3第三産伸ビル2F
TEL / 022-738-7981


Marble
宮城県仙台市青葉区国分町1-1-17寿々力ビルB1F
TEL / 022-711-5533


スニーカーショップSkit 仙台・宮城店
宮城県仙台市青葉区一番町
3-8-1 ラベルヴィビル2F
TEL 022-213-6887
FAX 022-213-6888


VINDOME ヨーロッパ大衆食堂
〒980-0021 仙台市青葉区中央3-5-1 T&Iビル1F
TEL:022-721-5755


CHACO-BAR
仙台市青葉区本町2-4-16エスペランサ本町1F
TEL /022-713-9870


設置させていただきありがとうがざいます!!!


今回このMixCDを作ろうと思ったキッカケは、
昔、僕が学生の頃に色々なSHOPなどにMixCDが置いてあり
持って帰っては家で聴いて楽しんでいました。

その頃から、MixCDってカッコイイ物だなー
いつか俺もやってみたいなーと思っていました。

今現在、僕が知っている限りSHOPなどにMixCDがTAKE FREEで
置いてあるのを知りません。

自分の事を全く知らない他人が
僕のCDをたまたま手に取り、聴く。


なんて素敵なんだろうとメルヘンチックに思い作る事にしました。

目的はあくまでもそれしかないので、
今回はTAKE FREEですし、
僕のブログのURLも載せていませんし、
自分のイベントの詳細も載せてません。

もちろん、僕の事を知っている人にも
是非聴いていただきたいです!

結局は自己満足なんですw

すべて手作りなので手作り感満載ですが、
是非手に取ってみてください!

2011/06/05